ハーブティーを贈って喜ばれた事例とユーザーの声
enherb(エンハーブ)
【贈って喜ばれた事例】
・商品:enherb(エンハーブ) ハーブティーの詰め合わせ
・40代女性 から 20代女性 友人 へ
・ご用途:出産祝い
・購入場所:enherb公式サイト
・ご予算:5,000-10,000円
ユーザーコメント・40代女性
<なぜこの商品を選んだのか>
出産といえば赤ちゃん用のプレゼントも多いが、自分が出産前後もずっと大変だったから、ママが喜んで癒されるものを選びたかったから。
そのママは好奇心が強く、健康志向だったから。
<ギフト商品選びで悩んだこと>
3種類のブレンドハーブティーを用意しました。
万人受けする美味しい香りのよいもので、美容にもいいものを2つ、1つはリラックス、リフレッシュができるものにしました。


ルイボスティーをもらって嬉しかった事例とユーザーの声
生活の木
【もらって嬉しかった事例】
・商品:生活の木 ルイボスティーやお湯で割って飲む蜂蜜ドリンクなどのセット
・30代女性 から 30代女性 へ

ユーザーコメント・30代女性
出産祝いで友人からもらいました。
出産祝いはベビーグッズかお金を頂くことが多い中、私へのギフトだったので嬉しかったです。
ノンカフェインのルイボスティーやお湯で割る蜂蜜ドリンクは、授乳中でも飲めたので、子供が寝ているときに飲んで癒されたからです。

このギフトアイディアのまとめ
ノンカフェインのドリンクなら、授乳中のママでも楽しめるから
出産祝いのプレゼントと言えば、産まれてすぐに役立つ赤ちゃん用の育児用品を思い浮かべる方が多いと思いますが、出産前後もずっと大変なママにリラックスしてもらうアイテム(お茶や入浴剤など)も一味違った出産祝いのプレゼントとして人気があります。
タオルやお包みといった日用品やマザーズバックやおむつポーチは、自分で購入したり、お祝いの品としてプレゼントされることが多く、だいたい揃っているというケースもあります。
赤ちゃん用品ではなく、頑張るママへのご褒美というコンセプトで商品選びをすれば、素晴らしいギフト体験を共有できることでしょう。
今回ご紹介したハーブティーやルイボスティーといったノンカフェインのドリンク以外にも、入浴剤やヘアオイル、プリザーブドフラワーやアロマディフューザーなど、毎日忙しく大変なママの疲れを癒すギフトアイテムがいくつかありますので、Find Gift(ファインドギフト)の「出産カテゴリ」を検索して、いろんなプランをチェックしてみてください。
出産祝いのギフトアイディア一覧はこちら