生鮮魚介類・水産加工品を内祝いや母・父の日ギフトで贈る理由

生鮮魚介類・水産加工品

このギフトアイディアのまとめ

今まで味わったことのない美味しさや地元の味を届けたいから

「野田岩のうなぎ」「新鮮なセイコガニ」いづれも普段いただく機会の少ないプレミアムな品ですね。自分ではなかなか買わない有名店の商品や人気の食材は、ギフトの定番アイテムとして、お祝いのお返し(内祝い)やフォーマルギフト(お中元・お歳暮など)でよく活用されています。

Find Gift(ファインドギフト)のユーザーインタビューで、生鮮魚介類や水産加工品をギフトの商品として選んだ方の主な理由は、以下の通りです。

・相手が「食べたい」と言っていた食材を覚えてたから
・消えものである程度の予算のものを贈りたいから
・地元の食材を味わって頂きたいと考えたから

特にある程度の予算で「消えもの」を贈りたいと考えた時、日用品だと何かと何かをセットにしないと予算に届かなく、相手に負担になってしまうケースもあるので、高級な海鮮セットなどはシンプルにおすすめです。

また、今回贈って喜ばれた事例でご紹介する、海宝漬けを母の日でプレゼントしたケースのように、ふるさと納税もせっかく活用するなら、母の日や父の日ギフトで美味しいものをお母さん、お父さんにプレゼントしてあげるのも良いアイディアですよね。

もらって嬉しかった事例とユーザーの声

野田岩

野田岩 うなぎの蒲焼
出典:野田岩

【もらって嬉しかった事例】
・商品:野田岩 うなぎの蒲焼 真空パック
・30代男性 から 40代男性 へ
・ご用途:お中元

ユーザーコメント・40代男性

土用の丑の日の前で、おいしいうなぎを食べたかったところ、名店のウナギのかば焼き真空パックをお中元としていただきました。
野田岩は麻布にある老舗のうなぎ割烹で、一度いきたいと思っていたのですがチャンスがなく、まさかお中元でいただけるとは思いませんでした。
非常においしく、国産ウナギを味わうことができました。
つけタレも最高でした!

野田岩で商品を見てみる

京都 一の傳

【もらって嬉しかった事例】
・商品:京都 一の傳 西京漬け
・40代男性 から 40代男性 へ

ユーザーコメント・40代男性

いままで食べてきた西京漬けとは、比べ物にならない程おいしかったです!

楽天市場で商品を見てみる

京都 一の傳で商品を見てみる

魚の干物詰め合わせ

魚の干物詰め合わせ
出典:アマゾン

【もらって嬉しかった事例】
・商品:魚の干物詰め合わせ
・20代男性 から 30代男性 へ

ユーザーコメント・30代男性

さまざまな種類の魚の干物が入ってました。
自分が魚を食べるのが好きで、いただいた詰め合わせには食べたことがない魚種ばっかりだったので、とても感動して美味しく食べさせていただきました。

楽天市場で商品を見てみる

Amazonで商品を見てみる

蟹の詰め合わせ

セイコ蟹の詰め合わせ
出典:アマゾン

【もらって嬉しかった事例】
・商品:セイコガニ(松葉ガニのメス)の詰め合わせ
・60代男性 から 50代男性 へ

ユーザーコメント・50代男性

松葉ガニは高級品で誰もが知っていますが、セイコガニはあまり知られていません。
以前お会いしたときに、セイコガニの話題で盛り上がったことを覚えていてくださって、たくさん贈ってもらえたその気持ちが嬉しかったです。

楽天市場で商品を見てみる

Amazonで商品を見てみる

牡蠣のオイル漬け

牡蠣のオイル漬け 花瑠&花星
出典:アマゾン

【もらって嬉しかった事例】
・商品:花瑠&花星(おいる&おいすたー) 牡蠣のオイル漬け
・50代女性 から 50代女性 へ

ユーザーコメント・50代女性

おいる&おいすたーの牡蠣のオイル漬けは、話題の商品だし好きなものでした。
高価なので決して自分のためには買いませんので、いただいて嬉しかったです。

Amazonで商品を見てみる

贈って喜ばれた事例とユーザーの声

佐藤水産

佐藤水産のギフトセット
出典:佐藤水産

【贈って喜ばれた事例】
・商品:佐藤水産のギフトセット
・20代女性 から 50代 家族・親戚 へ
・ご用途:結婚祝いのお返し
・購入場所:佐藤水産の通販
・ご予算:5,000-10,000円(頂いたお祝いの20%程度)

ユーザーコメント・20代女性

<なぜこの商品を選んだのか>
私が北海道出身で、相手が本州の方だったので、北海道の豪華な特産品として海産物のギフトセットを選んだ。

<ギフト商品選びで悩んだこと>
相手のご家族の人数に対して、どれくらいの量を送ったら良いか判断が難しかった。

楽天市場で商品を見てみる

佐藤水産で商品を見てみる

アワビのステーキ

【贈って喜ばれた事例】
・商品:アワビのステーキ
・30代女性 から 50代 家族・親戚 へ
・ご用途:出産祝いのお返し
・購入場所:たまひよの通販
・ご予算:5,000-10,000円(頂いたお祝いの10%程度)

ユーザーコメント・30代女性

<なぜこの商品を選んだのか>
贈る相手があまり料理をしないこと、二人暮らしなので量は不要、できれば日持ちのするものがよかったこと。

<ギフト商品選びで悩んだこと>
半額返しが基本だが、義父から10万円もらったため、5万円は返しすぎ。
1万円程度でと考えると、一つのまとまった物はあまりなく、タオルとお菓子のセットやワインと写真たてのセットなど、組み合わせが多かった。
一つの高いものにしたかったので困ったというのはあります。

たまひよ内祝いで商品をみる

海宝漬け

海宝漬け
出典:アマゾン

【贈って喜ばれた事例】
・商品:海宝漬け
・30代女性 から 60代女性 母親 へ
・ご用途:母の日
・購入場所:楽天市場 ふるさと納税
・ご予算:10,000-15,000円

ユーザーコメント・30代女性

<なぜこの商品を選んだのか>
ステイホームの中、家の味でないものをプレゼントしたほうが少しは気分転換になるかなと思って。

<ギフト商品選びで悩んだこと>
食べ物なら消費してくれるから問題ないと思ったが、量が少なかったら悪いなと思った。

楽天市場で商品を見てみる

Amazonで商品を見てみる

国産のうなぎ

国産のうなぎ
出典:アマゾン

【贈って喜ばれた事例】
・商品:国産のうなぎ
・40代女性 から 60代女性 母親 へ
・ご用途:母の日
・購入場所:インターネット通販
・ご予算:5,000-10,000円

ユーザーコメント・40代女性

<なぜこの商品を選んだのか>
コロナ禍で外出や外食が出来ず、食事の支度が大変だと思ったので、鰻を送りました。

<ギフト商品選びで悩んだこと>
国産を好んで食べる傾向にある為、国産の鰻を選びました。
味に定評がある事を口コミで確認して購入しました。


【贈って喜ばれた事例】
・商品:国産のうなぎ
・30代女性 から 60代男性 父親 へ
・ご用途:父の日
・購入場所:インターネット通販
・ご予算:5,000-10,000円

ユーザーコメント・30代女性

<なぜこの商品を選んだのか>
食べることが好きなので、食べ物を探していたら鰻の商品が美味しそうだったので購入しました。

<ギフト商品選びで悩んだこと>
商品の種類とお店が色々あって、味の差が解らないので、どこの商品を選んだら良いのか悩みました。

楽天市場で商品を見てみる

Amazonで商品を見てみる

オーシャンプリンセス

オーシャンプリンセスのツナ缶
出典:アマゾン

【贈って喜ばれた事例】
・商品:オーシャンプリンセスのツナ缶セット
・20代女性 から 50代男性 父親 へ
・ご用途:父の日
・購入場所:インターネット通販
・ご予算:約3,000円

ユーザーコメント・20代女性

<なぜこの商品を選んだのか>
父がツナ缶が大好きなので、普通のスーパーでは売っていないような高級なツナ缶を、せっかくならあげようと思ったからです。

<ギフト商品選びで悩んだこと>
様々なフレーバーがあったのですが、どんなフレーバーが好みかわからず、どれを買うか悩みました。

楽天市場で商品を見てみる

Amazonで商品を見てみる

関連記事

  1. 佃煮

    ご飯のお供や佃煮のセットを手土産や内祝いで贈るギフトアイディア

  2. コーヒーショップ

    スターバックスやコーヒーショップのギフト券をプレゼントする理由

  3. レトルト食品

    ご当地グルメのレトルトカレーや人気店の冷凍商品をギフトで贈る理由

  4. チョコレートのイメージ

    高級チョコレート・ケーキを母の日やクリスマスにギフトで贈る理由

  5. 羊羹

    とらや・たねやなど老舗店の羊羹(ようかん)を手土産で贈る理由

  6. レディースのアクセサリー

    アクセサリーを女性にプレゼントする理由!イヤーカフ・ブレスレットなど

  1. チョコレートのイメージ

    高級チョコレート・ケーキを母の日やクリスマスにギフトで贈る理由

  2. エステ

    エステサロンのギフト券を誕生日や結婚祝いで女性にプレゼントする…

  3. 紅茶

    ルピシアやフォションなど高級紅茶のティーバッグをギフトで贈る理由

  4. 出汁 だし 調味料

    茅乃舎や久世福商店のだし・調味料セットをギフトで贈る理由

  5. コスメセット

    ジルスチュアートのリップ・コスメは若い女性に人気のギフトブランド

  6. ロクシタン

    ロクシタンのハンドクリームは女性に喜ばれる人気のギフトアイテム

  7. バスソルト(入浴剤)

    百貨店ブランドや温泉タイプの高級入浴剤をギフトで贈る理由

  8. 美容液 化粧水

    高級スキンケア商品や無印の化粧水を女性にプレゼントする理由

  9. スキンケア ボディケア ギフト

    人気のスキンケア・ボディケアのギフトセットをプレゼントする理由

  10. シャンプー

    アヴェダやロクシタンなど高級シャンプーをギフトで贈る理由

  1. AirPods Pro

    AirPods ProなどBluetoothワイヤレスイヤホンをギフトで贈る理由

  2. 鍵とキーケース

    スマートタグやキーホルダー関連商品をプレゼントするギフトアイデ…

  3. ゴルフ

    ゴルフ関連商品を父の日や誕生日プレゼントで贈るギフトアイディア

  4. スマートウォッチ

    スマートウォッチや多機能スポーツ時計をギフトでプレゼントする理由

  5. タンブラー

    高級感ある工芸品タンブラーをお酒好きの男性に贈るギフトアイディア

  6. クラフトビール

    もらって嬉しい!クラフトビール・プレミアムビールのギフトアイデ…

  7. 父の日ギフト アパレル

    ポロシャツ・パジャマ・下着を父の日ギフトでプレゼントする理由

  8. メンズ革財布

    ワンランク上を目指す男性に良質な革財布・小銭入れをプレゼントする

  9. ビジネスマンの腕時計

    アニエスなどシンプルでおしゃれなメンズ腕時計をプレゼントする理由

  10. ボールペンと万年筆

    高級ボールペンや万年筆を就職・昇進・退職祝いでプレゼントする理由